- Home
- 外国人・帰国子女向け日本のビジネスマナー研修
外国人・帰国子女向け日本のビジネスマナー研修
■外国人・帰国子女向け日本のビジネスマナー研修
日本のマナーを学んだあとの感謝の言葉
FINESTの外国人・帰国子女向け日本のビジネスマナー研修の
ご依頼主のほとんどは、日本の企業です。自社に外国人が入社し、
①日本の仕事の仕方が分からず本人が戸惑っていたり、
②周囲が困っていたりというお悩みでご連絡いただきます。
FINESTの外国人・帰国子女向け日本のビジネスマナー研修の中では、
一番最初に「何故?」日本人が外国人と違う考え方をするのかという
背景から説明します。そのことがその後の指導の吸収力に大きく影響します。
研修後、一番驚くことは、外国人の彼らから
「このような為になる研修を受けさせてくれた会社にとても感謝しています。」
という発言が出ることです。
恥ずかしながら、この言葉を日本人から聞くことは多くありません。
日本のマナーを指導する立場として、日本人が世界に誇れる日本のマナーを
身に付けていることをFINESTの活動の使命と感じています。
それを外国人の方への指導で再認識させていただきました。
日本のマナーを学びたい外国人の皆様
日本へようこそ!外国人の皆様は、おそらく日本人の素晴らしいところ、
日本人の理解できないところ、日々沢山の何故???を感じながら
働いていらっしゃることと思います。
FINESTは日本のマナーを企業や個人に研修している会社です。
マナーについては実は日本人もよく分からない、不安に思っていることが多いのです。
日本人でも学びにいらっしゃるマナーですから、外国人である皆様は
なおさら分からない事だらけだと思います。
特に日本のマナーについて知るためには、日本の古い時代から大切にされている
「おもてなしの心」を知る必要があります。
その中に日本人の考え方を理解するヒントがあります。
皆さんの疑問を解決する研修を行いますので、ご安心してご受講ください。
■外国人向け日本のビジネスマナーカリキュラム
2日間で日本のマナーを完成!ベーシック&コンプリート
研修名 | 内容 | 所要時間 |
---|---|---|
ベーシック編 | 日本人と外国人のそもそもの考え方の違いを地理的要素、歴史的要素から説明し、ハイコンテクストな日本人とローコンテクストの割合が多い外国人との仕事の進め方の違いを理解します。日本人を最も深く理解する内容です。 ・日本人のおもてなしの心とは 日本人のおもてなしの心が培われた背景を説明します。この内容を理解することで外国人が日本人と働く際の疑問が払しょくされます。 ・日本人との仕事の進め方 日本人の仕事の進め方を知って、意見の相違が起きた時の対処の仕方など具体的に起こりうるトラブルを事前に回避します。 ・ビジネスマナー5原則(第一印象、笑顔、挨拶、立ち居振舞い、言葉遣い、身だしなみ) 日本人も皆学ぶ、ビジネスマナー5原則を身に付け、理解を深めます。 |
3時間 |
コンプリート編 | ベーシックを受講済みの方、もしくはベーシックの内容を理解した方が対象です。 外国人や帰国子女の方が一番苦労する電話応対や名刺交換、席次、お茶出しなどを指導し、日本のビジネスシーンの不安を払拭します。・5原則の復習テスト ・電話応対(電話応対トークスクリプト)ビジネスシーンの電話応対を徹底練習することと、トークスクリプトを持ち帰ることで、出だしと引き継ぎの電話応対までが出来るようになります。 ・来客応対(名刺交換、席次、呈茶) お客様が来社された際の日本マナーを身に付けることで、お客様から感動のお声をいただきます。 ・総合ロールプレイング 電話応対から来客対応までを一連の流れのなかで実践し、体得することで、現場でのイメージを持つことができます。 |
3時間 |
外国人向け日本のビジネスマナー研修 受講料
【各1日3時間コース】
●受講料 各14,000円(税別)/ 人
*ベーシック編、コンプリート編単体でもご受講可能ですが、
両方を受講することで、日本のマナーの理解が深まり、実践力を身に付けられます。
●英語での研修も行っております。
英語のテキスト、英語での電話応対練習も可能です。
詳細はお気軽にお問い合わせください。
外国人向け日本のビジネスマナー研修 開講日程
▼ご受講者の声
■外国人にとっての日本のマナーの悩みは?
外国人の皆様にとって日本のマナーの悩みは以下がよく挙げられます。
●日本人の仕事の進め方
●日本人の外に出す言葉と内に秘める気持ちの違い
●日本人の生活習慣・文化
これらも日本人の「おもてなしの心」の中に上記の理由があり、
それが日本のマナーとして日本の中に根付いています。
おもてなしの心と「幸せしぐさ」
おもてなしの心を説明する際にFINESTでは「幸せしぐさ」をご紹介しております。
古き良き時代の日本人の「心」。それを現代版として進化させたものが「幸せしぐさ」で、
日本人にはFINESTの接遇マナー研修でご説明しております。
「幸せしぐさ」の中から、日本人の心や文化を知ると、以下が出来るようになります。
●日本人のお客様への対応・サービスに活かす
●日本人の上司、同僚、部下とのコミュニケーションに活かす
外国人への研修実績
FINESTはCAのおもてなしを外国人に指導してほしい、
日本のビジネスシーンを外国人に分りやすく指導してほしい、
そんなお声に丁寧にお答えしてまりました。
その結果多くの企業からご依頼を承っております。
研修実績
●銀座和光様 接客マナー研修 フロア接客(中国)
●株式会社ダイヤモンド・ビッグ社様 ビジネスマナー研修 営業職(台湾)
●スーパーマーケットチェーン様 接客マナー研修(中国、台湾、ベトナム)
●外資系法律事務所様 ビジネスマナー研修(ブラジル)
●製造卸業者様 ビジネスマナー研修 事務職(ベトナム人)
●その他 個人事業主、個人留学生、帰国子女(アメリカ、イギリス、中国、台湾ほか)など個別申込み
カスタマイズ研修例
インバウンド/外国人向日本の「おもてなし」研修
研修名 | 内容 | 所要時間 |
---|---|---|
日本で働く外国人向け 接客マナー研修 |
日本で働く外国人の方が、日本の「おもてなし」を理解して、接客にあたれるようになる研修です。古き良き時代のしぐさを「幸せしぐさ」として現代に合わせた指導を行うなど日本人の「心」を理解してもらいます。外国人が思う日本の「なぜ?」を解決し、日本での接客サービスに楽しさを感じる人材に育てます。 | 3時間~ |
外国人向け日本の食事のマナー研修 | 日本に観光、ビジネスでお越しの外国人の方に、日本の食事のマナーを伝えて、食事を楽しんでいただきます。日本の思い出が楽しいものになるようにお手伝いいたします。 | 2時間~ |
外国人向け書道体験 | 日本に観光、ビジネスでお越しの外国人の方に、日本の文化である、書道を体験していただきます。ご自分の名前の書をお書きする等ご希望を承ります。 | 2時間~ |
日本人向け インバウンド対策外国人対応異文化理解研修 |
日本に育ち、多民族を知らない日本人は、異文化でどのような考え方があるのかを知りません。実は、インバウンドで外国からお客様がいらした際に、知らず知らず失礼なことをしまっていることもあります。諸外国の異文化の理解と、外国人が日本に期待している「おもてなし」の理解を深め、今後ますます増えるインバウンドの方々に、日本での思い出が最高になるコミュニケーション力を身につけます。 | 3時間~ |
お問い合わせ・お申込みはこちら
目的に合わせたご指導をしておりますので、今お困りのことを解決するために
お気軽にお問い合わせくださいませ。
*尚現在英語での研修はお休みしており、日本語のみの対応です。
弊社で通訳講師をご用意出来ます別途通訳料を頂戴しております。
あらかじめご理解の程よろしくお願いいたします。
内容の必要事項をご記入の上送信ボタンを押してください。
*携帯電話から送信いただいている方に、弊社からの返信メールが届かないという事例がございます。
大変お手数をおかけしますが、携帯電話からのお問い合わせの方は、弊社PCメールfinest@finest.blush.jp からの受信ができるように設定をお願いいたします。